WEDGE

書いて頭の中を整理する、自己満足のたのしいブログ。

引越し先

引越し先。 pathfinder0704.hatenablog.com

猛烈な行事ほど子どもは素直になる

題名は誤解を招きそうですが。 今週末運動会です。 イレギュラーなことが多く、支援学級の授業は潰れることが増えてきます。 その空き時間を使って校内を回ると、教室に入れない子、教室を飛び出す子、唸って暴れる子たちが行事が近付くにつれて、比例的に増…

考えて歩く

今、月一くらいの割合で自分の授業の振り返りをしている。 アドバイスや気づきの点が的確で、考えることは多くて楽しいし明日から自分が何ができるか考えることにつながるのが面白い。 けれども、それは月に一度な非現実なわけで。 結局毎日授業をするのだか…

特別支援コーディネータという仕事

大型連休中に、母の姉…つまり、伯母夫婦と祖母と4人で過ごした日があった。 伯母夫婦もよくお酒を飲む人達なので晩酌をした日があった。その時に、不意に、祖父のことを聞いた。 私の祖父は、青森の無医村で開業していて、日本で初めて病院の送迎バスを始め…

長い連休の過ごし方

連休初日は学校公開だったものの、この長い連休ももう折り返し。 前半は、猛烈にあちこちにでかけました。 この連休の殆どは青森に帰ってます。 青森で過ごすのも既に三日目半くらい。初日は、親友と再会し、太宰治の聖地巡りをしたり、昨日は船で下北に回っ…

記録の癖をつけよう

去年3年日記を買ってつけ始めたのに、なんだか気まぐれ記録状態になっていた。今年も1月に2日程度書いたくらい。 長年の自分の課題は、記録に残す、である。記録をつける、記録に残すがどうも苦手。 とうして残したいかは、記録を書ける人になりたい。そ…

ふきのとう

この前2年生の授業を見に行ったら、国語の「ふきのとう」をやっていた。 懐かしく、自分も受けたことのある教材文だった。 子どもが「この絵って上から見た絵だよね。」って言って鋭いなって思うと同時に、子どもってやっぱり字よりも絵から入るんだなって…

春を感じに

休暇を取ったけれど、勤務日と同じ時間に起きて洗濯機を回し、洗濯を干し、朝一番の回で『翔んで埼玉』を見に行った。 最高にくだらなくて面白かった。 会場の人たちの笑いのツボがほぼ同じで、みんなで「フフフッ」ってなることが多かった。 ただただ、終始…

おきゃくさん

今年度、最後の日。 今日は同僚の先生と、うちでプロジェクターで映画鑑賞会をした。 おすすめされた映画を見た。 シリアスだったけれど面白かった。 劇中で、 「本当に大切なものは、増えるんじゃなくて、減っていくんだ。」 っていうセリフが印象に残った…

卒業式が終わりました

卒業式が終わると、管理職から内示があり一年が終わったと毎年感じます。 卒業式では、恒例の『旅立ちの日に』の合唱があり。 この合唱を聞くたびに、中学でボロ泣きした自分が回想される。 地元の高校へは行かず、進学した高校へは中学から一人だけでした。…

人に会うことを遮断する。

週末の SNSは、セミナーに行くとか学んできたとかの書き込みでいっぱいだ。 学びに行くことはいいことだ。 でも、自分は月曜日から金曜日まで猛烈に沢山の人と言葉を交わし、やり取りをしまくって、更に人と関わると自分が崩れてしまいそうになる。 外出のお…

教師の解釈

ときに見かける、子どもの発言の後に教師がなんか通訳だか解釈だかあたかもしたかのように、子どもの発言を教師のフィルターに勝手にかけて都合のいいように解釈して板書しちゃうあれ、見ていてもやもやする。 つまり・・・と、要約したかのように見せかけて…

ポケモンGOは眠っていてもできる。

どの領域から、ゲーマーというかわかりませんが、ゲームは普通に好きです。 先日、職場の人に(職場にゲーマーがいるのも面白い話ですが)、「モンスターボールプラスをもっているなら・・・」と画面見なくても勝手にポケモンをゲットしたり、勝手にポケスト…

年度末は都会にいたくなくなる理由がわかった

気候のせいなのか、一日顎関節が痛かった。 先月もそういう事があった。痛くなると気持ちが悪くなる。 休みなので普段眺めない SNSをつい眺めてしまいました。 一年間のリセットとリフレッシュがしたくて、田舎に戻ろうと思っていましたがどうやら戻りたい原…

小寺卓矢さんの写真展に行く

毎年ながら、2月から3月は特にメンタル的に疲弊している。 そういうときは、人に会わずにじっと過ごす。 会わずに芸術的なものに触れたほうが自分のためだと思っている。 今日は、小寺卓矢さんの写真展に足を運んでみた。そう遠くはない場所での開催だった…

2月が終わる。

カレンダーを見たら、今月はあと2日しかない。 気持ちの波がありつつもなんとか乗り切ることができそう。 今月は遠く離れた親友に会いに行った。 私は幼いときからもともと転勤族だったので、幼馴染はいない。 一つの場所に長くいないので、親友もできなか…

ファシリテーショングラフィック勉強会を実施しました。

一昨日、自分主催のファシリテーショングラフィック勉強会(以下、ファシグラ勉強会)を実施しました。 今回で4回目で、今年初めてのファシグラ勉強会。 今回が一番自信もって話ができました。以前までのスライドでは「私の考える〜」と描いていたのですが…

チョコの日らしい

先日のニュースで最近は義理チョコや友チョコではなく、自分へのご褒美に良いチョコを買うのが流行り。というのを見た。 見る前に、その流れに乗って、少し良いチョコを自分のご褒美に勝っていた。 毎日少しずつ楽しもう。 こういうご褒美、大事。 そしてど…

現場のあってはならないよくある現実

学校現場のよくある話。 出張行くと休憩時間も保証してくれない時もある。

「学ばせていただきました。」はだめなのか

というつぶやきを昨日見かけた。 ※ここからは個人思考整理の時間です。 だめではないと思うが、書いた本人にも文脈があり、読み取った本人にも文脈がある。と憶測する。したがって、いいとかだめとかいう範疇を超えていると思う。いいとか、だめなのかとかそ…

顔真卿ー王羲之を超えた名筆ー 国立博物館

突然ですが、祖父は書家でもあったらしく雅号を持ってました。 その雅号の名前から一文字とった名前を母につけたと聞いたことがあります。まあ、本当は平仮名表記なんですが。 母は書道学校に通っていたくらい書道が好きです。あと、大正大学の書道の先生の…

現場のよくあるあってはならない現実

学校現場のよくある漫画を描きました。 しょっちゅうこれです。

興味は移りつつある

Twitterは使って10年ほど経つ。 Facebookは7年ほど。 昨年はTwitterに少し戻りつつあった。大学生の頃は時間もあまりにあって、一日に300Tweetなんてザラではなかった。 今は、殆ど開かなくなった。去年、やっていたが今はそれほど興味もなく、開く時間もな…

負債を抱えたまま

学校公開、インフルエンザに罹った担任の補教、新入生入学説明会、面談2件。 怒涛のような一日だった。 面談期間も始まり、授業準備や、日々の雑務もままならず残業。珍しく最後まで残ってしまった。今日は一番に来て最後。 けれど、抱えていて負債もある程…

働くことの是非を問う

新しい年が始まると子どもも大人も心機一転しようという気持ちになる。 私だってそうだ。 今年、考えたいことの1つに働き方がある。 昨年の末に、職場から一週間の在校時間を提出する期間があった。 それを期に、エクセルで自分で出勤時間と退勤時間、それ…

2019年 初仕事。ファシグラと場作り。

【ファシグラ描き始め2019】 あけましておめでとうございます。本日は、依頼をいただき今年初セミナー、初ファシグラでした。今年からはまた、自分にできるやり方で発信もファシグラもしていこうと考えてます。 その1回目。最初に時間をいただいて、ちょっ…

知識は武器になる

昨日今日と、感覚統合学会主催の感覚統合入門講座へ行ってきた。 最近、なんとなくこういうことをすればいいことはわかる、けれど、確かな、確立した知識と理論がわからないことが増えてきた。 根幹というか、根拠というか、そういう確かに自分で納得して、…

言葉を伝えるときに気をつけていること

仕事上、毎日保護者とやり取りしているノートを数冊書いている。 今日も、書いていてふと思ったのだけれど、 たとえば、 「少ししたら気持ちを切り替えて活動に参加できました。」と書こうとしたのだが、「少し」って人によって違う感覚なのだ。 こんな風に…

絵本のチカラ

教育の力はすごい。 と思うことは今日まであまりすごく実感できることがなかったわけですが……... 金曜日、早引きした先生がいたのでその先生が担当している子どもの個別も見ることになりました。私は、今年度に入って個別の時間のはじめにどの子にも欠かさず…

気持ちも天気と同じ

という言葉をルールーが言っていた。 とてもいい言葉だと思うし、自分が落ち込んだりうまくいかないときにいつでも思い出している言葉になってている。 周りの流れに乗ろうとするとうまくいかないけれど乗ろうとしてしまうし、うまくいかないこともある。 無…